top of page

当院では1月末より、新しい尿検査機器としてIDEXX社のベットラボUAを導入させていただくことになりました!

従来の尿検査機器と比較して、新たに以下のことができるようになります。

  1. すでに当院で導入しているIDEXX社の血液検査機器(プロサイト、カタリスト)との連携、結果のPC管理が可能に

  2. 血液検査と同様、詳細な結果用紙(A4サイズ)をオーナー様にお渡しすることが可能に

それに伴い、導入後(4/1~)は尿検査費用が従来より+110円(税込)となります。




また、近年は光熱費高騰や取り扱いをしている各企業が値上げをしており、

当院においては可能な限り、値上げしないように努力しておりますが、それでも値上げせざるを得ない以下の項目について価格を変更させていただきます。

  • 食事全般

→ メーカー値上げと共に価格変更

  ※ ロイヤルカナンの食事については2/1~価格変更

  ※ ヒルズの食事については6/1~価格変更

  • 一部のサプリメントや内服薬、海外薬

→ 大半は変更なしですが、値上げ幅が大きいもののみメーカー値上げと共に価格変更をしております

  • ペットホテル費用

→ 一部の費用と預かりの条件が変更となります。(4/1~)

  詳しくはこちらを参照にしてください。



皆様にはご負担をおかけ致しますが、ご理解ご協力のほどお願いします。




明けましておめでとうございます。


12月は、合計で21件(犬で17件、猫で4件)のワクチン点眼をさせていただきました!


12月は、高齢の子や、基礎疾患があり麻酔をかけにくい子への実施が比較的多かった印象です。


ワクチン後のオーナー様へのアンケートを実施させていただいておりますが、現時点では全てのオーナー様が

ワクチン前の口臭を10(離れていても口臭がする)とした時に、1〜2程度(よく嗅げば口の臭いが分かる程度)に口臭の改善した。

とのご回答をいただきました。


1回目の点眼ワクチンから2〜3日後にはある程度の変化が認められたのが印象的でした。

ワクチンの特性上、期待される効果は2回目点眼ワクチンから2週間後からなので、来月以降も、その後の経過も報告させていただきたいと思います!



現時点では、点眼ワクチンの供給が安定しているので

基本的には予約不要で歯周病予防のワクチン点眼が可能となります。


ご興味のある方は是非お試しください!


今岡動物病院



当院で歯周病予防のワクチンを導入して1ヶ月が経とうとしています。

今までにない新しい歯周病へのアプローチということで、当院も皆様に受け入れてもらえるか不安がありましたが、

導入後、ありがたいことに予想以上に多くの患者様にご興味を持っていただき、多数のお問合せもいただきました!


今月は、合計で26件(犬で22件、猫で4件)のワクチン点眼をさせていただきました!

導入初期に点眼ワクチンをされた子は、早くも2回目接種が終わった子もおります。



実際に患者様に勧めるにあたって、どれだけの効果があるのかの実験として、特に口臭が気になる実家の犬、猫にも試してみたところ…

多少の個体差はあり、主観的な評価にもなりますが、犬猫ともに

ワクチン前の口臭を10(離れていても口臭がする)とした時に、1〜2程度(よく嗅げば口の臭いが分かる程度)に口臭の改善がありました!

1回目の点眼ワクチンから2〜3日後にはある程度の変化が認められたのが印象的でした。



実際に、2回目の点眼ワクチン時に患者様に印象をお伺いしたところ、同様の感想(1回目から1週間の時点で変化あり)を持たれた方が多かったです。

ワクチンの特性上、期待される効果は2回目点眼ワクチンから2週間後からなので、来月以降で、その後の経過も報告させていただきたいと思います!




現時点では、点眼ワクチンの供給が安定しているので

12月からは基本的には予約不要でワクチン点眼が可能となります。


ご興味のある方は是非お試しください!


今岡動物病院



病院・獣医師の休み
歯周病予防ワクチン記録
アーカイブ
  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2023 by The Animal Clinic. Proudly created with Wix.com

bottom of page