top of page

早いもので3月に入り、まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ暖かい日が増えてきて春が近づいてまいりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今回はフィラリア・ノミダニ予防と健康診断のご案内をさせていただきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


フィラリア(犬糸状虫)症は蚊が媒介し心臓に寄生する感染症です。

近年では予防が浸透したことで数は減少しましたが、この数年、近辺でもフィラリア陽性を診断するケース、およびフィラリア症により死亡するケースが認められており、予防が極めて重要となっています。

フィラリア予防は蚊の発生時期(4~11月)から1ヶ月ずれての予防となりますので、地域にもよりますが、

4月~5月に開始、11月末~12月まで継続する必要があります。


昨年11月以降に生まれた仔犬や年中予防している場合を除き、予防開始時にはフィラリア検査(血液検査)が必要となります。4~6月は混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来院いただくか、比較的待ち時間が少ない3月中の早めの検査をオススメします!


(他院様でフィラリア検査を実施しており、当院でのフィラリア予防薬の処方を希望される場合には、基本的に検査済であることが分かる書類が必要となりますのでご注意ください。)

ree

その他、健康診断の詳細はこちらをご参照ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


また、お散歩に行くワンちゃんについてはノミダニ予防も忘れないようにしましょう!

ノミダニ予防は年中予防が推奨されていますが、気温が13℃以上となる3月~11月は特に活動が活発なため予防が重要となります。

当院ではオールインワンタイプの予防薬として

クレデリオプラス

を主に取り扱いしていますが、他の予防薬についても様々なタイプでご用意しております。

この期に是非お試しください(^^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今岡動物病院

副院長 今岡侑輝

4/5(土)

→ 午前診療のみ副院長(今岡侑輝)は不在となります。


4/6(日)

→ 狂犬病集合注射への参加のため院長(今岡仁志)は不在となります。


上記日程は基本的に獣医師1人での診療対応となります。

通常時と比べて待ち時間が発生する可能性があります。

エキゾチック動物(犬猫以外)については対応できない場合、他院を紹介させていただきます。

緊急症例など一部対応が出来ない可能性があります。


ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。


今岡動物病院


3/18(火)、3/20(木•祝)

→ 獣医師北尾は不在となります


3/24(月)

→ 午後診療:院長(今岡仁志)不在となります



上記日程は基本的に獣医師1人(副院長1人)での診療対応となります。

通常時と比べて待ち時間が発生する可能性があります。

エキゾチック動物(犬猫以外)については対応できない場合、他院を紹介させていただきます。

緊急症例など一部対応が出来ない可能性があります。


ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。


今岡動物病院


病院・獣医師の休み
歯周病予防ワクチン記録
アーカイブ
  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2023 by The Animal Clinic. Proudly created with Wix.com

bottom of page